
歓送迎会や社内親睦会、周年パーティー、部門別定例報告会、表彰イベントなど、大小を問わず、企業では多くのイベントが行われています。とはいえ、イベントには準備がつきもので、そのたびに幹事役の方は頭を抱えることもあるのではないでしょうか?
予算の限られたなかで、誰もが喜ぶパーティーをと考える幹事の役割はとても大変です。
そこでおすすめなのが貸し会議室の利用です。幹事さんの悩みを解消してくれる貸し会議室のメリットについて紹介します。
予算と会場グレードは比例する?
一般的に、大人数が集まる懇親会やパーティーは、ホテルの宴会場、イベントホールを借りて行うイメージがあります。大手の有名ホテルなどで行うことで、グレードの高い印象を与え、会社のブランドイメージを高めることにもなるでしょう。
しかし、大手のホテルやイベントホールを使用するには、高額な費用がかかります。会場費は大きな割合を占めるもの。
限られた予算のなかで、できるだけ会場費をおさえる場所として、貸し会議室がおすすめなのです。
貸し会議室で懇親会、パーティーを開くメリット
貸し会議室といえば、以前は、ビルの空き室を利用した部屋という印象があったかもしれませんが、現在ではさまざまなイベントが行える施設として、高いグレードを感じさせるところが増えています。
デザイン面での印象の良さだけでなく、ほかにも貸し会議室を利用するメリットがあります。
1.料金がリーズナブル
ホテルの宴会場、イベントホールに比べ、料金設定がリーズナブルです。
さらに、数百人を収容できる大規模な貸し会議室から、数十人単位の小規模なパーティー開催に最適な部屋まで、規模に合わせて自由に選べるのも便利です。
2.機材・設備が充実している
ホテルの宴会場やイベントホールの場合、必要な機材は自分で持ち込む必要があり、場合によっては持ち込み料金が発生する場合も。
しかし、貸し会議室なら、機材に対する持ち込み料金を抑えられて、必要に応じてオプションとなる機材や設備を利用できます。
また、そのセッティングや運営は、貸し会議室の専門スタッフが行ってくれます。
3.多様なイベントができる
例えば、会食付き講演会、立食形式で屋台の模擬店、動画鑑賞会など、アイデア次第でひと味違ったパーティー、懇親会を設計できるところも、貸し会議室ならではのメリットです。視聴覚の設備が整っており、ケータリングサービスの利用で、自由に設定できるという魅力があります。
たとえばこんなパーティーでの使い方
貸し会議室を使った懇親会、パーティーで、こんな演出はいかがでしょう?
TGIF(Thank God It's Friday!)
「TGIF」とは、シリコンバレーのIT企業がよく開催するビアパーティーのことです。コミュニケーションが不足になってしまいがちなIT企業の日常業務を、週末に開かれるこのパーティーで解消しようというものです。
社員の友人、恋人、家族も自由に参加できるため、幅広い年齢層の参加者と交流を持てます。
こうした自由で気楽なイベントとして、TGIFに倣ったパーティーを、貸し会議室を使って開催するのもいいかもしれません。社内交流の一貫として最適なパーティーになるでしょう。
和の雰囲気を味わう懇親会
パーティーは非日常の空間で、気分を切り替える時間でもあります。趣向を凝らして、あっと驚くイベントもおもしろいかもしれません。
例えば、入口通路に花瓶を並べ、すべてに桜の枝を差し込めば、桜のトンネルになります。奥に進めば、ケータリングサービスを利用した実演屋台で、お寿司やうどんが楽しめたり、童心に帰るような綿菓子の機械を置いたりしてみてはいかがでしょうか?
盛り上がるパーティー会場としての貸し会議室
貸し会議室がもつもう一つのメリットとして、ロケーションの良さもあります。駅から近い会場は立地も良く、移動も便利です。
オフィスビルの高層階にある貸し会議室をパーティー会場にすれば、オフィス街からの夜景が一望でき、景色そのものがパーティーを盛り上げる借景となるでしょう。
あなたの会社でも、懇親会やパーティーを、貸し会議室を使って行ってみてはいかがですか?
サービスについてのご案内<MAXPART公式ホームページ>
